1. 断捨離で荷造りが進まない!
引っ越しとなると、ついやりたくなるのが大掃除です。荷造りついでに、使わなくなったもの、いらないものを処分したくなる衝動にかられます。
例えば、不揃いの食器だったり、クローゼットの奥の服だったりです。断捨離ブームもあり、新居に入るにあたり、ものを減らしたい気持ちになりますが、これを始めるとタイムスリップした気分になりいろいろな思い出にふけり、荷造りの手をとめてしまいます。この気持ち、衝動に浸って荷造りの手を止めないようにしましょう。
荷造りしてたらいろんな思い出のものが出てきて進まない😂 pic.twitter.com/LlrpEVu1zY
— KJI★LINAPI (@kji_piyo15) October 3, 2020
あかんわ、引っ越しの荷造りしてると懐かしいもの沢山出てきて進まない#引っ越し準備 #荷造り #思い出
— Shino (@Shinozaru) December 15, 2018
思い出に浸りすぎて全然荷造り進まない……一人暮らしとか寂しすぎる இ(エ)இ
— summer (@lvtct17) September 12, 2013
2. 急いで家具家電を揃えて失敗!
新居に夢をふくらませます。新しい環境、新居に入ると、すべてが変わる気持ちになります。今までの住居で出来なかった生活をしようと、雑誌をみながらしたかったことをしようと、いろいろ揃えたり、家電品を部屋の大きさに合わせて買い換えたり、家のコーディネートをモノトーンやカントリー調など統一したくなります。
あとで気が変わることが多い
でも、待ってください。まだ、引っ越しして一ヶ月、落ち着くまで時間がかかります。心機一転で今度こそ、自分のリラックス空間を目指したいとう気持ちも分かりますが、あと半年、新しい生活に慣れてから、新居を自分の住みよい空間に変えてください。今は我慢です。なんで急いで買ってしまったんだろうと後悔しないように!
3. 全部自分でやろうとして力尽きる!
引っ越しは出費が多いです。金銭感覚が麻痺します。引っ越し費用はかさむし、疲れて外食気味になります。もちろん。
体力あるし、やりたい!と前向きなら、心配しませんが新しい新居、新しい環境、新しい人間関係でくたくたになる人も多いと思います。
業者に少し手伝ってもらうだけでも楽!
そんなときは、お金より気持ちを優先して「お金がもったいない」と言わないで引っ越し業者のオプションを利用しましょう。
引っ越し前の梱包も一人でがんばらないで、引っ越し業者に頼むのもありです。人に手伝ってもらうだけで、気持ちに余裕がでます。新しい家具を買う前に自分のために使いましょう。
4. 引っ越しのお礼を忘れて失敗!
引っ越しは、まさに別れとはじまりです。親しい人や慣れ親しんだ場所から離れるのはつらいですね。でも、傷心にひたるまえに、お別れでプレゼントされた方はお礼を忘れないようにしましょう。お返しがわからないとい方はクオカードのようなかさばらないお返しが、おすすめです。
いつお返ししてもいいようにバッグに忍ばせることもできます。大事な人間関係を続けるためにもお礼はしっかりすませてください。引っ越ししても終わらないのが人間関係です。引っ越しで終わる人間関係もあれば、続くご縁もあります。大事にしてください。
まとめ
何はともあれ、引っ越しは体力、精神使います。慣れるまでいろいろありますが、このイベントを楽しみながら過ごしてください。引っ越しは人生、そんなに経験できるものではありません。きっと素晴らしい生活や出会いが待っていますよ。
よく利用される引越し一括見積りサイト

24時間 全国対応
日本最大級の住宅情報サイトLIFULLの無料一括見積りサービス。こちらから予約するとお得な割引特典がつきます♪登録業者の質も高くオススメ。
www.homes.co.jp
24時間 全国対応
引越し達人セレクトの見積もり一括無料申込サービス。他サービスと比べ必要な入力項目が少なくて簡単です。シンプルなシステムが好みの方はこちらがオススメ!
www.homes.co.jp
24時間 全国対応
TVCMでもお馴染みのリクルートのSUUMO(スーモ)の引越し見積もりサービス。電話番号を入力しなくても申込が出来るのはココだけ!大手の安心感もありオススメです。
hikkoshi.suumo.jp
プロフィール
由依
転勤族夫をもつ主婦です。夫の転勤で結婚してから5回引っ越しました。 2~3年毎に全国をまわっています。